でおひでおのブログ
楽しい芸術生活。
Home
「非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎」(2004 アメリカ)
1973年、シカゴである老人が亡くなると、アパートの彼の部屋から15000ページに及ぶ小説とその挿絵数百枚などが見つかった。それらは全て彼が何十年にも渡って制作し続けていたものだった。
今やアウトサイダーアートの代表として知られるヘンリー・ダーガーの謎に満ちた生涯を描くドキュメンタリー。
僕は絵の方のファンですが、時折挿入される、彼の絵がアニメ―トされて動くシーンが圧巻です。
ダコタ・ファニングがナレーションを担当。
PR
映画
2025/02/28 22:36
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
でおひでお
性別:
男性
カテゴリー
未選択(0)
絵(34)
お知らせ(37)
文(2)
詩(4)
読書(19)
映画(5)
最新記事
「絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで〈増補普及版〉」(デイヴィッド・ホックニー&マーティン・ゲイフォード 木下哲夫訳 青幻舎)
(04/19)
淀川長治映画塾の思い出
(04/02)
ココア共和国4月号(2025)
(04/01)
『詩集 目』(井上正行 文化企画アオサギ)
(03/23)
窓から仏像が見える家
(03/16)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ