でおひでおのブログ
楽しい芸術生活。
Home
『詩集 目』(井上正行 文化企画アオサギ)
ほとんどが日常を題材にしているのですが(「日常」という詩もある)、日常を詩にしたというよりも、詩が日常を見るとこんな風に感じるのかも、というような詩だと思いました。
それから作品と同じくらい面白いのが、「あとがき」でした。詩集タイトルにもなっている「目」にまつわるちょっと信じられないような逸話や、詩作の裏側が垣間見られて大変興味深かったです。
略歴で美術館のキュレーターをされているのも気になりました。
PR
読書
2025/03/23 21:18
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
でおひでお
性別:
男性
カテゴリー
未選択(0)
絵(34)
お知らせ(37)
文(2)
詩(4)
読書(19)
映画(5)
最新記事
「絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで〈増補普及版〉」(デイヴィッド・ホックニー&マーティン・ゲイフォード 木下哲夫訳 青幻舎)
(04/19)
淀川長治映画塾の思い出
(04/02)
ココア共和国4月号(2025)
(04/01)
『詩集 目』(井上正行 文化企画アオサギ)
(03/23)
窓から仏像が見える家
(03/16)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ